お知らせ一覧 NEWS

「キャリアアドバイザー」と「キャリアコンサルタント」の違いについて

2024.12.13
コラム

皆さんが転職支援を受ける際に、これら2つの肩書きの方から支援を受けることが多いのではないでしょうか。「違いって何?」と思ったことはありませんか?

簡単にご説明すると、『資格の有無』です。 ●キャリアアドバイザーとは:資格の有無を問わず就職支援を行う者 ●キャリアコンサルタントとは:キャリアコンサルタント資格試験に合格し、厚生労働大臣が指定登録機関として指定したキャリアコンサルティング協議会が事務手続きを行い、名簿登録が完了すると使用できる称号 ※キャリアコンサルタントはその技能を資格として証明されています。 例えば、転職支援においては、求職者目線での対応が常に求められるため、親身な姿勢と的確に相手の意向を汲み取ったカウンセリングやアドバイスが求められます。 ◎共通してサポートしていること ・自己分析のお手伝い(職歴・スキルの棚卸し・強みの発掘等) ・市場トレンドのお伝え ・ありたい姿(希望する仕事に就く等)に向けての具体的なアドバイス ・選考支援(履歴書・職務経歴書の作成支援や面接対策の実施)    等  当社にもキャリアアドバイザーとして勤務しつつ、キャリアコンサルタント資格や産業カウンセラー資格を持つ専門社員が多くおります。なかでも上位資格であるキャリアコンサルティング技能士の1・2級を持つアドバイザーも活躍中! ぜひ、豊富な知見を持つアドバイザーが揃う「ちばぎんキャリアサービス」のサポートを通して、ご自身の描く働き方を叶えられる企業さまとの出会いを実現してみませんか? ※転職サポートは無料で行っております。

記事一覧へ