株式会社大隅工業
-
仕事内容
-
■業務概要: 建設現場において最も重要である“安全”な職場環境を実現していただく業務です。 現場で働く方が安心して怪我なく業務を遂行できるよう、活躍頂くことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・現場パトロール(案件ごとに週1回):現場を巡回・チェックし、不安全行動・不安全状態の有無を確認。必要に応じて現場監督や協力業者へ是正指導を行います。 ・事故対応:現場で事故が起きてしまった際の各所との対応、労災関連の手続きを行います。 ・各種委員会、安全大会の開催:安全に対する啓蒙活動、安全意識の向上を目的とした安全衛生委員会、安全衛生協議会、安全大会など各種催事を運営します。 ・勉強会、社員研修の実施:安全上の基本ルールや、法改正をどのように実務に取り入れるかの勉強会開催、およびそれらを含めた衛生教育を実施します。 ・交代シフト対応:欠員が出た際の短期的な現場支援(頻度は月2~3回程度) ※現場業務に携わる場合もありますが、体力的負担は少なく、実働4時間程度の管理業務が主です。 ◆案件について 護岸・防波堤工事等の港湾工事、河川維持工事、安全な海の道をつくるためのしゅんせつ工事等… ほとんどが国土交通省や各都道府県関連の官公庁案件となっています。 内勤の割合が多いですが、担当案件の進捗によって現場に出向くこともあります。現場は日本全国にあるため、出張が発生します。 ■組織構成: 安全管理を担当する方は兼務者を含めて4名在籍しています。 年齢層は20代1名、30代1名、40~50代2名と幅広く、経験豊富なメンバーが揃っています。未経験や経験が浅い方でも、先輩社員がしっかりサポートするため安心して業務に取り組むことができます。※当該ポジションはご入社されてから長く勤めている方が多く、安定的に勤務できることが魅力です。 ■就業環境の魅力 〇安定した雇用環境: 当社は長年の実績を持ち、安定した事業基盤があります。参入障壁が高い業界のため、安定性は抜群です。 〇福利厚生充実: 独身寮を完備しており、希望者は寮費無料で入居可能です(光熱費も当社負担)。 また、入社準備金として10万円を支給する制度があります。 さらに、資格取得支援制度もあり、建設業に必要な講習や資格取得をサポートします。
-
対象
-
・当該業務に近しい経験をお持ちの方 (建設業界、製造業界出身の方で業務理解がある方については特に近い経験がなくても問題ありません)
-
勤務地
-
千葉県千葉市中央区星久喜町568-2
-
予定年収
-
400~450万円
-
休日
-
125
-
会社概要
-
■会社概要:
千葉県千葉市に本社を構える港湾土木工事業者です。
■特徴(TOPICS)
私たち大隅工業は令和6年8月16日に創立40周年を迎えました。
創業以来大手マリコンを主な顧客として、作業船への派遣や、港湾土木工事事業で順調に業績を伸ばしてきました。
日本全国の大型海上工事プロジェクト「東京湾アクアライン」「関西空港」「中部空港」「羽田空港拡張工事」等に参画し、実績を重ねる事で、お客様からの信頼を得てまいりました。
今では、業界内で「海の大隅」と言われるほどの知名度を誇っています。
【福利厚生充実】地域の安定企業
- ・独身寮あり(光熱費等は会社負担) ・企業からの入社時祝い金有 ・残業少な目、メリハリつけながら働けます。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用形態(期間) | 無期 |
職種 | 総務 |
月給 | 285,000円 ~ 321,000円 |
基本給 | 285,000円 ~ 321,000円 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休憩 | 休憩60分 |
退職金制度 | |
休日休暇 | 休日:完全週休二日制(土日祝日) 休暇:年末年始、夏季、有給休暇、慶弔休暇 |
転勤 | 無 |
賃金形態 | 月給制 |
残業手当 | 有 |
通勤手当 | 有 上限25,000円/月 |
住宅手当 | 無 |
家族手当 | 無 |
福利厚生その他 | 有 ■昇給 あり ■賞与 年2回(昨年度実績2か月分) ■健康診断 ■メンタルヘルスケア ■休日手当 ■振替休日制度 ■入社準備金制度あり(10万円支給) |
社会保険 | 健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 |
喫煙環境 | 勤務地1. 屋内全面禁煙 |
補足事項 | ※上記年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
掲載予定期間 | 2025/07/23 ~ 2025/11/30 |